「普段から綺麗な字が書きたい…。」
そんなお悩み抱えていませんか?

もういい大人だし、サラッと綺麗な字を書きたい!!
けど…

✔️ 綺麗に書く方法が分からない…
✔️ 想像してる字を書けない…
✔️ なにが悪いのかわからない…
✔️ 書いていても楽しくない…
✔️子供のような自分の字を見せたくない

と、一人で悩んでいませんか?

今はIT社会と言っても、仕事や日常生活で
字を使う機会はまだまだ多い。

年賀状、結婚式、子供の持ち物
お仕事での取引先へ手紙やメモなどなど

そんな時にササッと綺麗な字を書けることは
たくさんのメリットに繋がります!

✔️ 字が綺麗だと人から信頼されやすくなる!
✔️ 仕事の場でも綺麗な字は大活躍!
✔️ 誠実や頼れる存在と思われモテる!
✔️ 字が綺麗だと自信につながる!
✔️ 子供からも「ママみたいな字になりた!」と思ってもらえる!

普段の字が綺麗なだけで、
周りからのあなたへの印象は大きく変わります。

初対面なのに目の前の人が綺麗な字を書いていたら
「真面目・丁寧・信頼できる」
などの良いイメージが思い浮かびませんか?

”きれいな字”が書けない…
と一人で悩み続けているのなら
知識と技術を持ったプロ
一度見てもらいましょう!

【柊先生のオンライン書道教室】
が選ばれる4つの理由!


普段の字を綺麗にしたいならココ!
”楽しく学んで、普段の字を綺麗な字へ!”
モットーにやらせていただいているので
普段の字から楽しく見直していきます。


point.1

生徒さんに合わせたメニューを選べる。
私の教室では、生徒さんのペースで自由気ままに書けます。
「仕事が忙しい」
「家事で時間が取れない」
などで思うように自分の時間が取れないのが【大人】です。そんな方のために私の教室は生徒さん自身でペースを決められます。

point.2
文房具が自由!!
「楽しく趣味のように学んでほしい!」
という願いから文房具の指定はしていません。
ガラスペン、万年筆、えんぴつ、ボールペン、など好きなペンで書いてください!もちろん用紙の指定もありません。文房具屋さんでおしゃれな用紙を買って書いてください。

point.3
実は、私も同じ悩みを抱えていたから。
書道を16年も習っていたにも関わらず、普段の字がそんなに綺麗になることはなく、
「手本がないと字が綺麗に書けない…。」
「綺麗な字のイメージができない…。」
という悩みを抱えていました。ですがあることを意識したことで、そこから抜け出すことができました。その過去の経験を活かして生徒さんにもお教えいたします。

point.4
いつでも質問できるから。
柊先生の公式LINEは個人チャットが可能です。
「書き方がわからない」「上手く書けない」そんな場合は、お気軽にご相談いただけます。
添削には上の上限がありますが、質問は何回でも大丈夫です!
*早朝・夜間の場合、返答に時間がかかる場合があります。

まずはこちらから
お試しください!

試したい方はこちらをタップ

プレゼントの受け取り方

公式LINE追加後に
以下のプレゼントボタンを
タップしてください!

自由に選べるメニュー

毛筆

普段の字を綺麗に書くためには、綺麗に見える”全体の字の形”を理解することが大切です。まずは綺麗な形を知るところから始めましょう!

ー課題例ー

ー基本料金ー

大人:月5,000(税込)
小人:月4,000(税込) 

【詳細内容】
✔️ 添削回数は最大月5回まで可能
(コツの画像・動画付き)
✔️ 毎月お手本 & コツを配布
✔️ ご希望のお手本配布
(例:自分の名前の手本が欲しいです)
✔️ 質問は何回でもOK
(例:「あ」の書き方がわかりません)

※もちろん、「必ず5回提出しなければダメ!」というわけではありません。体調が悪い時や、仕事が忙しい時は、自分のペースを見つけて提出してください!月に一回の提出や、今月は自主練の月などがあっても大丈夫です!

 

硬筆

日常生活の中で一番使う硬筆。楷書から行書まで幅広く教えていますので、お客様のイメージに添った字を一緒に目指しましょう!

ー課題例ー

ー基本料金ー

《硬筆:楷書コース》
大人:月4,000(税込)
小人:月3,000(税込)

《硬筆:行書コース》
大人:月4,500(税込)
小人:月3,500(税込)

【詳細内容】
✔️ 添削回数は最大月5回まで可能
(コツの画像・動画付き)
✔️ 毎月お手本 & コツを配布
✔️ ご希望のお手本配布
(例:自分の名前の手本が欲しいです)
✔️ 質問は何回でもOK
(例:「あ」の書き方がわかりません)

※もちろん、「必ず5回提出しなければダメ!」というわけではありません。体調が悪い時や、仕事が忙しい時は、自分のペースを見つけて提出してください!月に一回の提出や、今月は自主練の月などがあっても大丈夫です!

 

毛筆+硬筆をご希望の

毛筆も硬筆も綺麗になりたいという方向けです。字が綺麗なだけで、周りからの印象はガラッと変わります。この機会に字を綺麗にしましょう!

ー課題例ー

毛筆・硬筆の課題例と同じです。

ー基本料金ー

大人:月6,000(税込)
小人:月5,000 (税込)

【詳細内容】
✔️ 添削回数は最大月5回まで可能
(コツの画像・動画付き)
✔️ 毎月お手本 & コツを配布
✔️ ご希望のお手本配布
(例:自分の名前の手本が欲しいです)
✔️ 質問は何回でもOK
(例:「あ」の書き方がわかりません)

※もちろん、「必ず5回提出しなければダメ!」というわけではありません。体調が悪い時や、仕事が忙しい時は、自分のペースを見つけて提出してください!月に一回の提出や、今月は自主練の月などがあっても大丈夫です!

生徒さんの声

ー添削風景ー

①添削は全てオンラインで行います!
書いたものを公式LINEに送る。

②添削した画像が送られてきます。それを見ながら書いてください!

このように添削されたものが
送られてきます。

この添削を参考にしながら
新しく書き、またトークに
送ってください!

この繰り返しを行い
字を綺麗にしていきます。
(月に最大5回添削を行うことができます。)

こんなに変わる
Before/After


LINEと以下のセットさえあれば、
すぐにでもスタートできます!

ー毛筆セットー

  • すずり
  • 文鎮
  • 下敷き
  • すみ
  • 半紙
    ⬇️
    ※コレらは全て
    100円ショップで買えます。
  • 筆(大筆・小筆)
    ケーズデンキなどに売っている
    もので大丈夫です。※筆も100円ショップに売っているのですが、とても書きにくいので、800円くらいのモノを買うことをお勧めします。

ー硬筆セットー

  • ペン
  • 書翰箋orノート
  • 下敷き
    ※なんでも大丈夫です。
    家にあるものでもOK!好きなものを選んでください!

 

 

柊先生の美文字教室
始めるときの流れ

STEP1 公式LINEを登録

①公式LINEの「追加」を押す

②次に「トーク」を押す

「トーク」を押すと
この画面にいきます。

これで公式LINEの登録は
完了です。

STEP2 書道教室に申し込む

①メニューの
「書道教室」の部分を押す

②次の画面で詳細をお聞きします。
画面に添ってお進みください。

STEP3 詳細ご記入後

①私が確認後公式LINEの方から
決済用のリンクが届きます。

②決済リンクに必要事項を記入し、
決済完了となります。

※ 毎月一日にお支払いが発生致します。
(始め月は日割りになります。)

※無料期間はございませんので、ご了承ください。
※自動退会はございませんので、退会の際は一言お声掛け下さい。
※決済方法はクレジットカードになります。

③ご入金が確認でき次第、
【生徒さん専用】の公式LINEが
送られてきます。

登録が完了したら
美文字教室スタートです!

 

 

柊先生の想い

「普段の字がきれいに書けない…。」
私は4歳の頃から書道を習っていましたが、普段の字はあまり綺麗ではありませんでした。「大人になれば綺麗になる!」そう思っていましたが、高校生になっても「綺麗」とは言えない字…。
極め付けは親の何気ない一言。

「はぁ…なんでこんなに汚いの?」

悔しい…。
みんなよりも長く字を練習してきたはずなのに、どうして私は綺麗に書けないのだろう…。

「私には綺麗に書く才能がないんだ…。」

そう思って諦めそうになった時もあります。
ですが、今はどんな字でも普段から綺麗に書けるようになりました!

ただ手本を見て書くだけでは、普段の字は綺麗になりません。
ここでは、過去の私と同じように「手本を見なくても、普段の字をきれいに書きたい!」という方に向けて情報を発信しています。

会社や家事で忙しい人でも、空いている時間で学べるように
・オンライン受講限定
・自分のペースに合わせて学べる
ようにしており、美文字教室に通うのが厳しい人でも安心して学べるように心がけております!

でも、ただ書くだけではつまらない。

私は字を学ぶなら「楽しい趣味のように学んでほしい」をモットーにしています。
だからこそ、書きやすい文房具ではなく、自分の好きな文房具を推奨しています。

一緒に字を楽しむ同士になりましょう!!
是非この機会にお試しください!